佐渡最古の能舞台がある山伏の怨霊を鎮めた大膳神社

大膳神社 観光名所

大膳神社は、新潟県佐渡市にある神社で、御食津神・日野資朝・山伏大膳坊の三神を祀っています。境内に佐渡最古の能舞台があり、薪能が行われることで有名です。佐渡流罪となりその後処刑された公家・日野資朝の遺児・阿新丸を助け、自身も処刑されてしまった山伏大膳坊の怨霊をなだめるために建てられたといいます。

広告

大膳神社へのアクセス方法と駐車場

本州から佐渡に向かう場合、佐渡汽船のカーフェリーやジェットフォイルを利用します。新潟港からであれば、カーフェリーで2時間30分、ジェットフォイルで1時間5分ほどで佐渡の両津港に到着できます。

新潟港までマイカーで来た場合の駐車料金は、1時間まで無料、1時間から5時間までは30分100円、5時間から24時間まで一律800円となります。ただし、佐渡汽船の乗車窓口で「佐渡航路利用者料金適用カード」を受領する必要があります。

両津港到着後、レンタカーで佐渡を周遊するのであれば、そのまま車で真野方面へ約25分ほど走って、竹田橋バス停付近の交差点を佐渡国分寺方面へ左折してすぐの場所になります。境内手前に若干台の駐車場があります。

路線バスであれば、両津港より南線に30分ほど乗車し、竹田橋バス停で下車して、そこから徒歩3分ほどです。

なお、大膳神社で夜間に薪能が行われる日には新潟交通佐渡の「薪能ライナーバス」が特別に運行されます。区間は相川バス停から佐和田、真野を経由して会場の大膳神社までの往復です。申し込みは新潟交通佐渡定期観光バス予約センター(営業時間 9:00~17:00)、電話は0259-52-3200で、前日までにしておく必要があります。

大膳神社の御朱印

大膳神社はそれほど大きな神社ではありませんが、御朱印をいただくことは可能です。大膳神社には公式ホームページはないため詳しいアナウンスがありませんが、境内には社務所的な建物がないかわりに宮司宅がありますので、ここに申し出れば御朱印帳に手書きしてもらえます。

大膳神社の由緒

現地の案内板に次の通り書かれています。

大膳神社
大膳神社は、御食津神を正殿に、 日野資朝を左殿に、大膳坊を右殿に祀る。延喜式内社「御食神社」は、この社でないかとする説もある。正中二年日野中納言資朝佐渡流罪、元徳二年、資朝の子阿新丸が渡島する。地頭本間山城守は対面を許さず、資朝を処刑、阿新丸は山城守の太刀取り、本間三郎を討ち帰京する。 阿新丸の逃亡を助けた山伏大膳坊は処刑される。城主が大膳坊の怨霊を鎮めるために勧進した社と伝える。境内に能舞台を有する。
佐渡市教育委員会