観光名所

広告
観光名所

厄神さんとして知られ茅の輪くぐりで無病息災を祈る高良厄除神社

京都府福知山市に高良厄除神社は、水害が頻発していた由良川の災厄を取り除くために1862年に創建された神社です。現在は無病...
観光名所

岳南総社として富士山を仰ぐ田子の浦近くの三日市浅間神社

静岡県富士市にある三日市浅間神社は、富士山信仰にもとづく由緒ある神社で、もとは富士山の山腹にあったものの、古代の噴火によ...
観光名所

全国でも数少ない江戸時代の陣屋遺構が残る国史跡柏原陣屋

兵庫県丹波市の柏原陣屋は、大和宇陀から柏原へ国替えになった織田信休が造営した柏原藩2万石の陣屋で、現在は陣屋門と表御殿の...
広告
観光名所

桃山様式の檜皮葺の社殿と三重塔が映える厄除けの名社・柏原八幡宮

兵庫県丹波市の柏原八幡宮は、桃山時代の様式をもつ国重要文化財の社殿と県指定文化財の三重塔がある神社です。「丹波柏原の厄神...
観光名所

中山造の独特の社殿が残る美作国一宮の中山神社

中山神社は、岡山県津山市にある鏡作神を祀る式内社で、美作国一宮として栄えました。戦国時代に尼子晴久の美作攻めによる兵火で...
観光名所

壮大な石垣がある日本100名城のひとつで桜の名所でもある津山城跡

岡山県津山市の津山城跡は、本能寺の変で横死した森蘭丸の弟森忠政が、鶴山に築いた平山城で、地上45メートルの高さの壮大な石...
観光名所

西天目といわれる臨済宗の名刹で紅葉スポットとして有名な高源寺

兵庫県丹波市の高源寺は臨済宗の寺院で、甲斐国栖雲寺を東天目というのに対して西天目とよばれる名刹です。特に秋になると山内の...
観光名所

丈六不動三尊を祀り新選組の土方歳三の菩提寺でもある高幡不動尊

東京都日野市にある高幡不動尊は、慈覚大師円仁が清和天皇の勅願により高幡山上に不動堂を開いたのがはじまりと伝えられています...
観光名所

平家の落人狩りの哀れを伝え今は合格祈願で賑わう首切地蔵尊

兵庫県丹波市にある首切地蔵尊は、平家の落人がこの地で亡くなったのを弔ったのが始まりといわれています。この首切地蔵尊に祈る...
観光名所

福知山城を望む市街地にありキリシタン灯籠がたたずむ内記稲荷神社

京都府福知山市にある内記稲荷神社は、もと福知山城内にあったものを藩主朽木綱貞が1862年(文久2年)に遷座させたものとい...
広告