民間信仰天狗と星のかかわり 榛名山系の相馬山と修験 赤城山・妙義山とならんで上毛三山のひとつに数えられる榛名山ですが、この山系のなかに相馬山があります。 相馬山を神体山として拝する神社は黒髪山神社ともいわれ、ここにはなぜか相馬氏の祖先でもある平将門の伝説がみら... 2021.12.15民間信仰
名所旧跡三陸・常磐自動車道の全線開通 三陸自動車道 平成23年の東日本大震災は、太平洋沿岸部をはじめとした地域に多大の犠牲を強いたほか、世界的にも影響を及ぼしましたが、その後の復興計画は迅速に行われ、さまざまな事業が施工段階まで移されました。 そのなかでも三陸沿岸地域で... 2021.12.12名所旧跡
名所旧跡三妙見社のひとつ太田神社 相馬地域には「相馬三妙見社」といわれる相馬氏ゆかりの神社があり、いずれも妙見神、すなわち北極星を神格化した星の信仰で知られる神を祀っていますが、南相馬市にある相馬太田神社も、相馬中村神社や相馬小高神社と並びその一翼を担っています。 相... 2021.12.09名所旧跡
名所旧跡城址にある相馬神社・中村神社・小高神社 相馬神社 相馬にはさまざまな魅力をもった観光名所がありますが、そのひとつに掲げられるのが相馬神社です。 この相馬神社は福島県のなかでも旧社格としては県社に位置づけられる神社で、相馬市の居城である相馬中村城の本丸のあった場所に鎮座... 2021.12.03名所旧跡
名所旧跡力強く復興を続ける歴史と自然に恵まれた相馬 今となっては多くの人々にとって遠い記憶の彼方の出来事となってしまいましたが、東日本大震災の折は私自身が被災したこともあって、日本海沿岸の他の被災地についても少なからず関心を持ち続けています。 なかでも特に思い出深い福島県相馬市は、東に... 2021.12.02名所旧跡